menu

地域別カテゴリー

人気ナンバーワンの明もちちーずはうわさ通りの美味しさ!月島もんじゃ焼きいろは西仲店

※この記事は3年以上年以上前に執筆したものです。
掲載しているメニューや料金は現在と異なる場合がありますので、最新の情報は店舗へ直接ご確認ください。

関西の知人が東京に遊べに来ているので、一緒に初もんじゃ初月島に行ってきました。
月島の西仲通り商店街は別名月島もんじゃストリートと言うらしく、
別名の通り、通り全体がもんじゃのお店で埋め尽くされています!

月島もんじゃストリート

月島もんじゃストリート

4時半に到着したけど、祝日なので結構人がいますね。
空いてるお店もありますが、今回はせっかく関西から友達が遊びに来ているので、
ネットで美味しいと評判があったお店に行くことに。

月島についてから、数件電話したけど、さすがに評判のいいお店はどこも満席。
ひとまず、もんじゃストリートを歩いていると、
さっき電話した「いろは」本店の姉妹店、西仲店を発見。

いろは 西仲店

いろは 西仲店

4組みほど待っていましたが、せっかくなので並ぶことに。

待つことたった5分。

かなり早く席が空きました。

注文は一番人気の明太子、もち、チーズが入った、明もちちーず1,630円と

2番人気の牛肉、ホタテ、生えびが入った、ミックスもんじゃ1,350円を注文しました。

いろはは全てのもんじゃに切イカと桜えびが入っています。

とくに桜えびは拘っており、小海老ではなく本物の桜エビを使用しているとのこと。
もんじゃは自分で焼くのが一般的のようで、
久しぶりのため、完全に作り方忘れてました。

一応作り方の説明もありますが、友達が自分流で焼き始めましたw

まぁちょっと作り方が違う気がするけど、結果美味しかったです。

失敗したことは2名席のテーブルでは一回に焼けるもんじゃは1つだけということ。

2つを一度に注文すると1つは食べ終えるまで待機させないとダメです。

なので、ちょっと邪魔です。

明もちちーず

明もちちーず

1位の明もちちーずは一本明太子がついており、

それをつぶして、具材に絡めます。

餅の食感とチーズの粘りと味、香りがマッチして、とても美味しいです!

さすが一番人気(^^)
2位のミックス焼きは牛肉、ホタテ、海老がのっておりとっても豪勢!

そして結構あっさりしてて食べやすい!

ミックスもんじゃ

ミックスもんじゃ

ミックスもんじゃ

ミックスもんじゃ

ちょっと味が物足りない友達はソースをかけて食べてました。
ものすごく久しぶりのもんじゃでしたが、

まぁとにかくお酒がすすみます。

焼いている間は飲むこと忘れてますがw

もんじゃハマってしまいそうです。
近いうちにまた来よう(^^)

帰りはどのお店も更に待ってる人が増えてました。

さすがもんじゃストリート!

お店情報

お店の名前 いろは 西仲店
電話番号 03-3534-5086
住所 東京都中央区月島3-8-10
アクセス 都営大江戸線 月島駅8番出口より徒歩4分
東京メトロ有楽町線月島駅 7番出口より徒歩5分
営業時間 11:00~24:00(L.O.23:00)
禁煙・喫煙 全面喫煙可
食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13052710/
ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g910002/
Retty http://retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB204/100000710071/
ヒトサラ http://hitosara.com/0005019462/

この記事を書いた人

アバター画像

kana

ランチが大好きで、東京のおいしいお店を開拓中。 パスタが特に好きなので、ついつい多めに登場するかもしれません^^

関連記事